100均で売っている材料と、
家にあったものを使って、小物入れ(?)を作ってみました!(*´∀`)

Box_14


作り方というか、
作った経過は、写真が多くなってしまったため、
追記のほうに掲載しております。


まず、買ってきたものは、
セリアのインテリアコレクションケースと、ダイソーのフォトフレーム(L判のサイズ)

Box_1

既に塗装しちゃって黒ですが、このフォトフレーム、元は白色です。

Box_2
(※サイズ違いの商品の写真です)

これは、家にあった、アクリル絵の具で黒に塗っています。
でも、アクリル絵の具だと、ツヤツヤしすぎて気になる・・;
ということで、
Box_4
家にあった、Mr.スーパークリアー つや消しを、吹きかけてみましたw
ちなみに、お人形のメイク用に買ったものですw

Box_5

ちょっとムラになってしまったけど・・orz
マットっぽくなりました!

そして、ネジをはずしてフレームのみの状態にして、
裏からレースを貼り付けます。(グルーガンで付けてみました。)

Box_6
見えないからって、裏側きたなすぎる;;

Box_7

一度も着た記憶のない、謎のキャミソール(ユニクロ製)を分解して活用しましたw

続いて、インテリアコレクションケースのほうも、
アクリル絵の具で黒に塗ってみました。

Box_3

塗り方が荒いですねorz 反省してます・・(。´Д⊂)

で、さきほどのフォトフレームと、
グルーガンで合体させます!

Box_8

なんか、それっぽくなってきました!


次は、ケースとフレームの隙間を隠すように、
グルーガンでレースを貼り付けます。

Box_9

ケースとフレームは、ほんの少しだけサイズが違うので、
レースを付けることによって、誤魔化そうという。。w

Box_10

ちょっとグルーがはみだしちゃいました(。´Д⊂)

と、ここで、
せっかくケースを黒に塗ったのですが、なんかイマイチ・・
と思うようになり、
カルトナージュのように、布を貼ることにしました。
なんたる無計画w

木工用ボンドで、布をペタペタ貼っていきます。
外側は、自己流で貼っていますが、
内側は、カルトナージュの要領で、厚紙に貼った布を貼っています。
こちらのページを参考にしました。

Box_11

にしても、蓋の裏側きたないなぁ・・(;´・ω・)

Box_12

細かいところが浮いてくるので、洗濯ばさみが大量に必要でしたw

外側と底面はべロアで、
内側の側面は、ジャカードっぽい生地にしました。

Box_13

そして、完成です!(*´▽`*)

Box_14

と、言いたいところなのですが・・。。
貼ったべロアが厚すぎたようで・・ちゃんと蓋が閉じなくなりましたwwww
これを完成と言っていいのやら。。

Box_15

押さえれば閉じるので、留め具でも買ってこようかなぁ。。
家にあるものでは、ちょっとどうしようも無いので、
とりあえずコレで。。><